脳ドックについて
突然発症し、暮らしを一変させる脳の病気。
豊かで健やかな毎日の生活を守るため、脳ドックを受診しましょう。
日本人の死因の推移を見てみると、がんや心臓病と並び、脳卒中による死亡が年々増加しています。
手足のマヒや脱力感・ろれつが回らない・歩きづらいなどの徴候は脳卒中の初期徴候の場合があります。また、高血圧や動脈硬化は進行すると脳卒中の原因になります。
当院では脳卒中の危険因子を早期に発見し、発症を防ぎ、進行を抑制するために最新のMRIを使用した高精度画像診断を行っております。
豊かで健やかな毎日の生活を守るため、脳ドックを受診しましょう。
日本人の死因の推移を見てみると、がんや心臓病と並び、脳卒中による死亡が年々増加しています。
手足のマヒや脱力感・ろれつが回らない・歩きづらいなどの徴候は脳卒中の初期徴候の場合があります。また、高血圧や動脈硬化は進行すると脳卒中の原因になります。
当院では脳卒中の危険因子を早期に発見し、発症を防ぎ、進行を抑制するために最新のMRIを使用した高精度画像診断を行っております。
脳ドックは、次のような方にお勧めです。
1.高血圧・脂質異常症・糖尿病・不整脈など生活習慣病の方
2.ご家族に脳卒中の病歴がある方
2.ご家族に脳卒中の病歴がある方
3.喫煙される方
4.飲酒される方
4.飲酒される方
脳ドック実施日
月曜日から金曜日(祝祭日は除く) 14時~
検査内容
標準コース : 45,000円(税込)
MRA・MRI検査を主検査とします。全身の動脈硬化・危険因子の評価を行い、総合的に脳の健康状態を調べます。
短縮コース : 25,000円(税込)
MRA・MRI検査で、脳と脳血管の健康状態を調べます。
短縮コースの頸動脈エコー検査は、オプション設定となります。
ご希望の方は、予約の際にお申し付けください。(7,000円)
短縮コースの頸動脈エコー検査は、オプション設定となります。
ご希望の方は、予約の際にお申し付けください。(7,000円)
注意事項
MRI検査では、強力な磁気を使用します。そのため、下記の方は脳ドックを受けることができません。
また、強力な磁場での検査のため、磁性体物質は一切持ち込めません。
下記の1、2に該当する方は、予約の際にお申し出ください。
1.ペースメーカーを使用している方
一部MR検査対応機種があります。2012年以降にペースメーカーの植え込みをされた方は、検査担当者にお声掛けください
2.人工内耳を使用している方
3.妊娠14週以内の方
4.全身に入れ墨(タトゥー)のある方
また、強力な磁場での検査のため、磁性体物質は一切持ち込めません。
下記の1、2に該当する方は、予約の際にお申し出ください。
1.心臓の病気があってペースメーカーや人工弁が体内に入っている場合
2.過去に脳の手術を受けて頭の中に金属が入っている場合
3.歯の治療で磁石を使用した入れ歯固定用器具が使われている場合
4.妊娠している可能性のある方
5.閉所恐怖症の方
また、保温性下着(例 : ヒートテック)につきましては、検査前に脱いでいただくことがあります。保温性下着を着ている方は、当日、検査担当者にお声掛けください。申し込み方法
予約制です。お電話にて、予約を承ります。
受付時間 9時~17時 予約受付担当 : 医局秘書課 本間・寺澤
- 電話:011-863-5151