納涼夏祭り 開催!!
「寺子屋白石健康セミナー」と「納涼夏祭り」
8月22日(土曜日)
病院のイベント
「寺子屋白石健康セミナー」と「納涼夏祭り」を開催いたしました。
晴天にも恵まれ、たくさんの方がご来場されました。
寺子屋白石健康セミナーでは
髙橋明副院長と循環器内科・藤井徳幸の
二人の専門医が「脳卒中ってどんな病気」、
「動脈硬化と心臓の病気」のお話をいたしました。
皆さまには大変興味深くご清聴いただき
病気の予防や早期発見についてたくさんのご質問をいただきました。
その後は引き続き駐車場で納涼夏祭りを開催し、
患者さんやご家族、ご近所の方にもお楽しみいただきました。
会場には輪投げや綿あめ、ヨーヨーすくいの他に、
「医療相談コーナー」を開設し、本田修医療技術部長、
循環器内科・藤井徳幸の二人の専門医、
出光照人薬剤師が皆さまの相談をお受けしました。
白石区のマスコットキャラクター「しろっぴー」も登場し、
お客様には楽しいひとときをお過ごしいただけたと思います。
また、来年も企画します。ありがとうございました。
病院のイベント
「寺子屋白石健康セミナー」と「納涼夏祭り」を開催いたしました。
晴天にも恵まれ、たくさんの方がご来場されました。
寺子屋白石健康セミナーでは
髙橋明副院長と循環器内科・藤井徳幸の
二人の専門医が「脳卒中ってどんな病気」、
「動脈硬化と心臓の病気」のお話をいたしました。
皆さまには大変興味深くご清聴いただき
病気の予防や早期発見についてたくさんのご質問をいただきました。
その後は引き続き駐車場で納涼夏祭りを開催し、
患者さんやご家族、ご近所の方にもお楽しみいただきました。
会場には輪投げや綿あめ、ヨーヨーすくいの他に、
「医療相談コーナー」を開設し、本田修医療技術部長、
循環器内科・藤井徳幸の二人の専門医、
出光照人薬剤師が皆さまの相談をお受けしました。
白石区のマスコットキャラクター「しろっぴー」も登場し、
お客様には楽しいひとときをお過ごしいただけたと思います。
また、来年も企画します。ありがとうございました。

